ぴけおの成長ぶろぐ

~ボウリングや競馬予想や色々を~

【競馬予想】第118回京都記念、第59回共同通信杯の予想

土曜の勢いを続けたい、ぴけおです。

とはいえ、これはこれで難しいレース。

堅くなりそうだけど、頭は崩れそうでもあるし。

上手く整理して、当てられる予想を頑張りたいと思います。

 

 

京都記念

ポイント整理する前に力の差がありそうな気もしますが、

○6~10番枠が例年は有利

○前走4角5番手以内が有利、上がり3ハロンは3位以下が有利

○馬体重は460~499kgが有利

○前走右回り組が有利

 

ということを踏まえての予想

◎チェルヴィニア

○ヨーホーレイク

プラダリア

リビアングラス

×フォワードアゲン

 

◎のチェルヴィニアは言わずもがな。

馬体増の話がどこまでが本当なのかで馬券のあれこれを考えたいと思います。

あと馬場が悪いのは不得意な予感がどこかにあるので当日の馬場も見ていきたいです。

○のヨーホーレイクは実績の評価。

長期休養明けやら馬体が大きいやら不安点はあるけど、成績から評価するしかない。

▲のプラダリアは同一重賞3年連続好走は難しいと言われている中、

メンバーの感じを見ての評価。

その中で外枠を引けたこと、馬場の悪化はプラスと見ての評価にします。

△のリビアングラスは先行できれば面白そうということで。

ローテーションや格上挑戦とか今回よりペース上がりそうとか。

色々と不安点がありますが、上手く流れに乗れたら圏内があると見ての押さえに。

×のフォワードアゲンは3着なら?評価。

前がチェルヴィニア潰しでやっている中で意外と着拾いの競馬をしてくれたら、

圏内にいるかもしれないと思うので評価。メンバー弱化に期待w

 

ソールオリエンスは前走の負け方が気になるので消し。

前走で先行した分、後方の競馬になりそうで嫌な予感がします。

馬場悪化はいいかもしれないけど、なにか違うなーと思って消しにします。

セイウンハーデスは距離不安が大きく響きそうなので消し。

前走で見所はあったのはいいけど、距離は延びて良さそうではないし、

先行勢をつっつく役に回りそうで後ろに出番作るかはこの馬次第になると判断します。

 

共同通信杯

某スプリングカップでは無いけど、あれこれあると本レースもトキノミノル杯という

正式名称になってしまうのかな。。。。。

それは置いてポイントの整理。

○枠順による有利不利は無し

○前走4角4番手以下が有利、前走上がり1位は2000m、上がり2位は1800m組が有利

○馬体重500kg以上が有利、前走より馬体増が有利

○キャリア3戦以内が有利

 

ということを踏まえて

◎マスカレードボール

○サトノカルバナル

レッドキングリー

△カラマティアノス

×ショウナンマクベス

 

◎のマスカレードボールは前々走を見直しで。

前走は大外枠が響いたと評価して今回でいっちょいきたいと思います。

○のサトノカルバナルは不利な距離延長組なのでここまで。

重賞勝ちを評価して最内で競馬ができれば圏内もありえると思います。

▲のレッドキングリーは自身が逃げられれば圏内あるとみての押さえ。

大外枠は良くないけど、8番ゲートと思えばまだ圏内もあるかなぁと評価します。

早く先手を取って内を取れればですね。

△のカラマティアノスは距離延長が響いてくれればの評価。

早い上がりが使えているので、下手すると更にスローとなれば出番もありそうです。

×のショウナンマクベスはもういっちょ。

先行してレッドキングリーの後ろで控えてくれれば面白い?

前走は一応、進路取れなかったよね?という言い訳が立ちますし笑

 

リトルジャイアンツはキャリア数と前走・前々走は冷静に見ると評価できないとして

今回は消しにします。

基本は出遅れでの後方競馬になりそうならば前で競馬できる組を選びたいと思います。

ネブラディスクは京都組が不振なので、そのまま消し。

新馬戦での相手のその後を見ると評価できないですね。

 

堅めの予想ですが、これでいこうと思います。